上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■2月1日(日)晴れ
妊娠生活7ヶ月になりましたが、最近、どうもお腹が張るので調子の出ない日が多いです。
先週、いつもにない痛みがあったので病院に行くと、先生より
「仕事を休むわけにはいかないのですか?」とすすめられてしまいました。
自分では普段無理をしないようにしているつもりなのに、さらに安静にするってどういうことなんでしょうか?
予定していた温泉旅行はキャンセルし、休みの日は一日家で横になり、食べるものにも気をつけ、重いものは絶対に持たないようにし、薬は欠かさず飲んで・・・

これ以上どうするの?
今までにない体験なので、正直困惑しています。
って言うか、はっきり言うとストレスです。仕事は絶対休みたくないぞ!
安定期に入ったら、水泳でもできるのかと楽しみにしていたのに、スポーツは厳禁となっています。
楽しい妊婦ライフ、もろくも崩れ去った・・・。
旦那さんは連日飲み会、マージャン。
今日は泊まりでゴルフ

身重の嫁には全くおかまいなし。
仕事の部分はしょうがないとは言え、自分が動けないものだからさらにイラっとします。
これでは胎教に良くない!!何か気分転換をしようと、今日はだんなさんとは絶対に行かない感じのお店でランチしました。

長久手町にあります、「リモンチェロ」。イタリアンです。
http://ppf.co.jp/limoncello/index.html
さすがに日曜日の昼に一人でご飯食べている人はいませんでしたね。
カップルがほとんどですが、自分は一人ご飯、全然平気です。
仕事の時は、いつも一人でランチをしています。
本を読みながらのんびりするのが大好きです。
今日のランチは前菜・パスタ・パン・ドルチェ・コーヒーがついて¥1320。
こんなものでしょうか。
↓牛たたきなど前菜3種。これはイマイチだったかも。
↓エビとブロッコリーのトマトソース。
こちらは美味しかった。ただ、麺はもう一歩堅くてもいいかも~。
↓ドルチェ。りんごのムースがなかなかよかったです。
おなかいっぱい(食べ過ぎた・・・)、満足です。
ちょっとは気分転換になりました。
決めた!!これから仕事のときも外ランチしよ。
カロリーには気をつけないといけないけど、どこにも行けないんだもん、食べることくらいしか楽しめないもんね。
本当は栄あたりで大好きなお買い物とかしたいのですが、あんまり歩き回るとすぐにお腹が痛くなるのでできません。いまじゃ通販命かも。
妊婦さんたちって、どんなストレス解消法しているのかしら~。
いい方法あったら教えてほしいわ~。
スポンサーサイト
もう7ヶ月になったの?
早いねぇ~
あと少しの我慢ですよ(^^)
でも、おいしいもん食べて羨ましいです♪
あっこの時は8ヶ月後半に切迫早産で
20日間入院生活でした。
もちろん食事制限付きです(^^;
絶対安静の点滴生活したんだよぉ~
もう早く産んじゃいたい!
って思ったモンです(^^)
でも、産まれてきてからのほうが大変で・・・
お腹に戻したい~なんて思ったなぁ(笑)
お産の時は妊娠期間に大事にし過ぎて
子宮口が開かず、14時間も苦しみました!
んで、無理やり産んじゃった(笑)
だから、chocoさんのスノーシューは
いいことだと思ったんだけどなぁ~
お腹が張ってるときは無理をしないで
調子のいいときは散歩くらいはしたらいいよね?
インフルエンザも流行ってるみたいだから
十分に気をつけてね!
近かったらランチ付き合っちゃうんだけどなぁ(^^)エヘッ
chocoさんお久しぶりです^^
赤ちゃん7ヶ月になったのですね。
chocoさんらしく元気にマタニティライフを楽しんでらっしゃるなぁと、拝見してましたが、ちょっと(だいぶ?)ストレス溜まっているのですね(><)
私は妊娠経験が無いので良い方法浮かびませんが・・・うーん。
会社ランチに外に行くのは良い気分転換ですね。いま、私の部署にも妊娠6ヶ月の同僚がいるので、chocoさんが重なって見えてきました。
私も同じ会社だったら楽しいランチご一緒したいのですが・・・。
あと少しで可愛い赤ちゃんに会えますね。
だんな様に気持ちを良くお話しして、夫婦2人で一緒に、この貴重な時間を楽しんでお過ごしくださいね。
がんばれママ^^
こんばんわっ!
うう~ん、生んだ事がないので、アドバイスができず、残念賞です・・・
ランチ、これで千円台ですか!ドルチェにコーヒー、いつまででも居られますね!
カフェで読書、私も好きです・・・。マークスの山つながりで高村薫にすっかり
ハマってしまいました。李歐とか、すっごくいい男で女性ならこれ、わかってくれ
るかと・・・(汗)
痛みが出るの、心配ですね。でも、もうこれ以上おとなしくできないというのも
わかる気がします・・・。かつて、結構ゲーム好きだったのですが、ハンゲーム
とかお手軽に遊べるので時々やります。根気のいらないやつ限定でっ。どうでしょう~
早いですね、もう7ヶ月なんですね。
お仕事もまだまだがんばってるなんてすごいです。
でもあんまりムリはしないように、ね☆
なかなか思うように活動できないときはおいしいものをたらふく食べて
幸福感に満たされる!に限る!
1人ランチもいいですね。わたしも全然平気ですよ。ラーメン屋も全然OK!
東北で焼肉&冷麺も1人で食べましたから。
>あっこさん
こんばんは。
色々励ましのお言葉、うれしいです。
そうなんですね、入院したのですか?
20日も・・・。心配だったでしょうね。
自分も先生から、仕事やめて、家事やめて、それでもダメなら入院です、っておどされます。
まだ7ヶ月なので、間違っても産めないから毎日ビクビク。入院なんていやだ~、早産なんていやだ~、とドキドキします。
でも、あっこさんの言うとおり産んだら「お腹に戻したい」って思うかもしれないですね。うう・・・そこまで想像がつかないのですが。
食事制限もつらいですね。
もし、この状態で食事まで制限されたら、私暴れますわ。唯一の楽しみを奪わないで~、って。
インフルエンザはやってますね。
ひろさんひいてましたよね。大丈夫なんですか?
私も毎日うがい、手洗いして気をつけてますよ。この上インフルエンザになるなんて耐えられない、って思いますもん。
近くにいたらぜひランチしたいですね~~。ほんと、ありがとうございました。
>ゆきぽんさん
こんばんは。お久しぶりつ!です。
私のくだらない愚痴に優しいコメントつけていただいて、ありがとうございます。
涙が出そう。
自分でも楽しいマタニティライフだとばかり思ってたんです。しかし、いつまでたっても動けないし、だ~んだんイライラしてきてつい愚痴が。
自分でも初めての体験で・・・。産んだら産んだでもっと大変なのに。
でも、ちょっとしんどいので旦那さんに家事をちょっと手伝ってほしい、とお願いしました。ちょこっとやってくれそう。
ほんと、みなさん近くにいたらランチでもしたいですわ~。楽しいでしょうねえ。
では~、またゆきぽんさんの山レポ見に行きますね。
>モリさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
『うう~ん、生んだ事がないので、アドバイスができず、残念賞です・・・ 』
い~え全然。私の愚痴にコメントいれていただき、ありがとうございます。
自分の性格なのか、じっとしていることができないのですよ。
大好きな旅行や温泉にもいけず、仕事さえもできないのか~!って。
でも、今だけだと思ってやりすごさないと。みなさんに励ましてもらって元気になりました。
ゲームは普段やらないので、考えたこともなかった!!そっかあ、インターネットでできるのですもんね。
私も「マークスの山」好きですよ。だから北岳登りましたもん・・・。頂上でラストシーンを思い浮かべました。
「李歐」は読んだことないです。今度読んでみまーす。
最近は山野井夫妻の「凍」がよかったです。想像つかない世界でしたが、夫婦の絆を感じました。あんな夫婦がいるなんて信じられませんけど。
ランチ、お値打ちですか?名古屋市内じゃないのですよ。長久手町だからちょっとのんびりした感じですかね。でも、お店はとっても混んでました。ただ、もっとおいしいお店はありそうな予感です。
またレポします~。こんなレポしか今後はできそうにないです(^_^;)
>eriさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
そーなんです、もう7ヶ月。早いでしょう。
そう考えたらあっという間ですね。
正直つわりの時期よりも楽なんですが、早産したら、という緊張感がたまらないですね。今は仕事もゆるやかに配慮してもらって、ノロノロしています。周りの人にも感謝ですね。
eriさんそっかあ、一人ラーメンも大丈夫ですよね、東北もいっちゃうくらいだし。
色々、今しかいけないお店に行っておこうと思ってます。(本当は関西グルメツアーも計画中だったのに、それは諦めます)
名古屋のおいしいラーメン屋情報も待ってます~。
chocoさん~こんにちは
体調が良くないとついついいらいらして
ストレスがたまってよくないですよ。
chocoさんの言うとおり、お仕事もゆるりとして、
食べ過ぎには気をつけてグルメ三昧をしてアップしてください(^^)
僕も一昨日パソコンが壊れ、気分が腐っていましたが、
息子が取り敢えず使ってないデスクトップをくれるそうなので
8日には使える予定です。
このコメは娘のpcを使っています。
今日、お雛さんを飾りましたが、5月の
お節句ごろには元気な赤ちゃんが生まれている事でしょうから、
それまでがんばって~~
>よっちゃんさん
こんにちは。
自分でもイライラしちゃだめ~、と思うのですが、つい。
妊娠中って全然普段と違いますね。びっくりです。コントロールが難しいです
あれ、パソコン壊れちゃったんですか?
それは心配~。
でも、息子さんが譲ってくれるなんてよかったじゃないですか。
うちのも調子悪いですよ。だましだまし使っています。
お雛様は大人になっても飾るものなんですね。へえ~。
うちの子はどっちなんだろう、まだ性別はわからないのですが~。
7ヶ月とは早いもんですね。
もうちょっとで可愛いBABYちゃんとこんにちはですね。
大変さは男の僕にはわからないけど、ともかく頑張って下さいね。
たまにはおいしい物を食べに行って、エネルギーチャージして下さい。
>アヒル副隊長さん
こんにちは。
そうなんです、もう7ヶ月です。あと少しなんですよね。
くよくよしてもしょうがないので、息抜きしまーす