■4月21日(月)晴れ
結婚式も無事終了。遠征第3日目はお待ちかねのグルメツアー。
「高松だもの、そりゃ『うどん』でしょう~」
ということで旦那さんのお友達のIくんとHくんに連れて行ってもらった。
行った先は・・・よくわかりません、のどかな田舎町でしたが・・・
大きな駐車場が2箇所もあり、月曜日の昼間というのに車がたくさん止まっている!
どこからわいて出たの??という人だかりがもう店のまわりには出来ていて、讃岐うどんの人気の高さを今さらながら再確認した。
食べたのは「山越うどん」屋さん。
↓長蛇の列!!
有名なお店のようで、すぐに行列は遠くまでのびていた。意外に回転がはやく、すぐにうどんはゲットできた。
私が頼んだのは「かまたまうどん」。←このお店のおすすめメニューのようでした。
↓おいしい~♪
↓Iくんの頼んだ「かまたま山うどん」大盛からあげのせ。
お店の裏がテラス風になっていて、食べることができました。
お味は・・・卵がふわっと麺にからんでいて、すごくおいしい!200円で食べられるとは讃岐の人がうらやましい。
おみやげにここの麺を購入。
さて、うどん2軒目に・・・と思ったところ、IくんとHくんが強烈に別の店を勧めてきた。
「イッカクいこうぜ」
イッカクって何?何?讃岐うどんよりもオススメなのか??
二人はうどんが食べたいとしぶる旦那さんを強引に噂の「イッカク」に連れて行った。
↓「イッカク」は「一鶴」なのね
そこで出てきたものは・・・
骨付き鶏肉!!じゃーん。
お皿に鶏の足がでーんとのっかっていて、油がギットギト。なんじゃこれ~~?
名古屋のかわいらしい手羽先に慣れている自分には衝撃の光景。手なんて油まみれになります。

でも、食べてみるとこれが激ウマー!!スパイシーでたまりません。
残念なのは、これから名古屋まで運転して帰らないといけないのでビールが飲めなかったこと。泣く泣く水を飲んだが、絶対ここはビールでしょう。
しかーし・・・この後の悲劇。
帰りの車では
「く・・くさい・・・」ゲップが出そうになると窓を全開にし、ひたすら密室のにんにく臭に耐えて無事に名古屋まで帰りつきました。
おしまい(^_^)v
長い遠征レポ読んでいただき、ありがとうございました。
スポンサーサイト