上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
■5月17日(土)晴れ
この土日は晴れの予報。
土曜は何も予定がなかったので、また1人登山を決行。
といっても、大げさなものではなく隣の豊田市にある里山(猿投山632m)に登っただけ。
午前中、家でグダグダしていると旦那さんに「猿投山でも登ってきなよ」と言われ・・・(-_-;)
お弁当持ってハイキングだー!!
■猿投神社駐車場~東宮~猿投山山頂(約1時間20分)
駐車場に車はほぼいっぱいで、たくさんの人が登っているようだ。特にトレイルランナーの人が多く、ものすごい勢いで登っていく。
車道をしばらく歩くとトロミル水車。

御門杉から登山道に入る。

この里山は雑木林に覆われていて、ほとんど展望はない。でも、登山道はよく整備されていて、緑の森を気持ちよく歩くことができる。
↓ガンバルゾー
しかし、意外に急登。
すぐに息があがるが、今日はトレーニングゥ~、と思い直して気合であがる。
いちおう、ランナー以外には抜かれてません。見えた登山者は全部抜きました
1時間ほどで東宮到着。
↓鳥居 隣に立派なトイレが出来ていて、びっくり

けっこう立派な木がたくさんあります。

どこからともなく、教会で流れてそうな歌声が聞こえてきて、ちょっとコワイ(なんだったんだろう?)
しばらく歩くと、蛙岩。女の子なのかな、頭に椿が。カワイイ

山頂の三角点は別の場所にあるが、標識のあるベンチに到着。
↓眺望はこの隙間だけ。瀬戸方面かな。
1人で歩いていると、珍しいのかいろんな人に声をかけられるが、
そこであったトレイルランナーのおじさん。
自転車で東海市から来たそうで、ものすごい体力。
前に富士山マラソンに出たそうだが、4時間半で登ったそうだ。スゴー!!!!
私はそんなこととは関係ないので、のんびり下山。
そうそう、今日はお弁当を持ってきたんだ!!

しかし、蜂の音が怖くって、眺めも悪いので結局持って帰って食べた(なんだそりゃ・・)
途中、出会ったお花は・・・


ほとんどありませんでした。地味な山だなー・・・。
やっぱトレーニングの山だわ。
あ、またランナーが・・・。
スポンサーサイト
おお~っ! 出ました~^^ 単独行・・・
近場にいい山があっていいねっ!
それに、行ってきなよ~と、言ってくれる旦那様~
一人で歩いていると、そりゃ~声かけられる~って・・・0^^0
chocoさん、いけてるよ~って、判子おしたもん・・・
こちら・・・雪上講習で、滑落停止練習~また、膝が痛くなりやした~
ピッケルのブレードであご打って(どんくさい!)青たんできるし・・・(笑)
日曜は、二人でおでかけかな・・・

いい天気だったもね~

里山は午後からでもチョッと出かけて登れるから良いですね
登山道も整備されてて、まるで「高速道路」のようです・・
折角のお弁当も邪魔者で残念でしたね
5292の写真が×になってるよ・・←なおってた
単独行は皆が皆な良い人ばかりでは無いのでくれぐれも用心してくださいネ

>みいさん
こんばんは。
単独行・・・散歩程度ですねえ。ホントは鈴鹿あたりに行こうかと思ったのですが、やっぱ大きな山は1人じゃ怖くて。
みいさんのご主人は心配性なんかなー。一人歩き禁止ですか?
変な虫がつかないように、かもね!!
『chocoさん、いけてるよ~っ』
いやーん、ありがとうございます。
明日の生活の活力にしようっと。
でも、鼻息荒く登るのでただの変な女ですよ・・・(笑)
ピッケル講習ですかあ!!
ピッケル使えるなんてかっこういいですよ~。
膝はホントお大事にね。テント縦走のときなんて、ご主人のザックに荷物ツメツメしてくださいねーー。
早く完治すればいいですね。
>よっちゃんさん。
こんばんは。
キャンプは大盛り上がりでしたか?よかったですねー
私はまずは里山散歩。たしかにいい運動になります。うちから40分くらいでいけちゃうんですよ。近くて便利!でも、花がない・・・
1人で行くときは、ちょっと警戒気味なんです。男の人は離れて歩こう、とか女性だとついて行こう、とか・・。挨拶は絶対する、とか。
でも、誰もいないのが一番コワイかもー(^_^.)
だから、人気の低山がいいですね。何かあっても助けてもらえる??
って面白い名前の山だよね~
確か、chocoさんと同郷の山ちゃんが登っていたよね?
女性の単独はやっぱり怖いよね?
僕も誰も居ない、
誰にも会わないってこと何度かあったけど、
薄暗いところとかは怖かったもん!
お弁当かわいいね~
山で食べないと!
あ、でも僕も蜂は苦手で~す!
前にぶ~んって着たから、
思わずあっこの背中に隠れちゃった。
そのこと、いまでも、「ひどいじゃないの~」って言ってます(笑)
>ひろさん
お久しぶり~。コメントありがとう。
そそ、山ちゃんさんがいってた猿投山(さなげやま)なんですよ。
この山を登るなんて、山ちゃんさんはかなりのツウ。。。
1人登山は、誰もいないと本当にコワイ!!
だから、休日の人気山しか行きませんよ。
ひろさん、けっこう単独行しているよね?
1人できままに行くのは、けっこう楽しかったりしますよね。男の人だとフットワークも軽くてさらにいいな。
お弁当は、珍しく作ったのですよ。
普段は絶対やらないけど、「ハイキングだ~」ってのりでした。
でも、蜂が怖くって・・・包みを開けたけどゆっくり食べるなんてできなかったな。
家に帰って食べたら・・・意外においしくてびっくりした。
あっこさんの背中に隠れるなんて~~
え??隠れられるのか・・・
あ、ケモノも見た!ていうより、ケモノのしっぽを見た!ですけど。
里山、動物もたくさんいるようでまた行かないと!ていう感じですね。
おはようです♪単独行ですね。メジャーな山だと安心だもんね。私は・・・たとえ里山であろうと単独行は口をすっぱくして駄目って言われちゃってるので、仕方なく、ザックに6kgダンベル入れてせっせせっせと公園を歩いています(涙)。日々のトレーニングはやっぱり大事ですね。
昨日は久々里山に入ったけど、いつもより足取り軽く気持ちよく登れてうれしかった~☆
いつも読み逃げ&ポチ子でごめんなさいね~。でもいつも楽しく読ませてもらっています。
今日の応援ぽち。
>毛糸のパンダさん
こんにちは!
毛糸のパンダさんはダンベルトレーニングですか?
すごいですね。私はそういうストイックな感じじゃ長続きしないんですよ。
やれお弁当だ、お花だ、と楽しいことがないと・・・(^_^.)
里山けっこう好きですよ。やわらかい緑の感じが今の季節いいですよね。
また遊びに来てください~
猿投山って結構よい感じですね。
緑が目に気持いいです。
chocoさんみたいに、お弁当もって行くのに最高かも。
自分も嫁を誘ってみます。
(ふられるかなあ・・・・ ($・・)/~~~ )
>kingpinさん
たくさんコメントありがとうございます。
猿投山、行った事ないですか?
意外にいいのですよ。地味なんですけどちゃんとした山です。
グリーンロードですぐですよ。
奥さんぜひ連れて行きましょう。お弁当作ってあげてください。
デザートに堂島ロールがあれば行きますって~♪
このコメントは管理者の承認待ちです